Exploratoryの中でAutoMLは利用できますか?

ExploratoryのUIではAutoMLをサポートしていませんが、AutoML関連のRパッケージをインストールすることで、データソース、ステップ、ノートなどにおいて、AutoMLの利用が可能です。

以下は、"automl"パッケージを使用したAutoMLの簡単な使用例です。Rパッケージのインストール方法はこちらのノートをご覧ください。

"automl"パッケージをインストールしたら、以下のRコードを使用して新しいRスクリプトデータ・フレームを作成できます。

library(automl)
  train <- iris
  test <- iris
  amlmodel = automl_train_manual(Xref = subset(train, select = -c(Species)),
    Yref = subset(train, select = c(Species))$Species
    %>% as.numeric(),
    hpar = list(learningrate = 0.01,
      minibatchsize = 2^2,
      numiterations = 60))
  
  prediction = automl_predict(model = amlmodel, X = test[,1:4]) 
  prediction = ifelse(prediction > 2.5, "virginica", ifelse(prediction > 1.5, "versicolor", "setosa")) %>% as.factor()
  bind_cols(test, prediction=prediction)

image

このRのコードは、iris(データサイエンスの世界で非常に利用されることが多い菖蒲に関する)データを使って、AutoMLモデルを作成し、同じデータに対して、予測を行っている例です。

なお、Rスクリプト・データ・フレームを使ったのは、全体像を示しやすいからですが、ステップ、ノート、ダッシュボードでも同じ処理の実行が可能です。