Exploratory デスクトップ v13.2をリリースしました!

2025/6/28にExploratory デスクトップ v13.2をリリースしました!:fire:

今回のリリースでは、Google BigQueryでサービスアカウントを使ったデータの取得、アナリティクスの結果をAIを使って素早く要約できるAI サマリの内容をコピーできる機能強化が加わっています!

ぜひバージョンをアップグレードの上、ご使用ください!

  • ダウンロード - リンク
  • リリースノート - リンク
  • Exploratory v13 - データ分析の壁を打ち破る2つの革新的な新機能 - リンク

追加された新機能や修正された問題については、以下をご覧ください。

機能強化

  • データソース: Google BigQuery: OAuthに加えて、サービスアカウントを使ってデータを取得できるようになりました。
  • アナリティクス: AIサマリ: 「テキストをコピー」ボタンを使ってAIサマリの内容をコピーできるようになりました。

修正された問題

  • データソース: Googleアナリティクス: 古いバージョン3のGAデータソースを再インポートするときに、ユーザーフレンドリーなメッセージを表示するようにしました。
  • データラングリング: EDFファイル以外を選択したときに、ユーザーフレンドリーなメッセージを表示するようにしました。
  • チャート: パイチャート: カスタムで選択した色に不透明度を設定しても、その設定が反映されない問題を修正しました。
  • アナリティクス: ウィンドウを切り替えると、アナリティクスガイドのスクロール位置が先頭に戻ってしまう問題を修正しました。
  • アナリティクス: 統計モデル: Repeat byを使用したとき、完全な多重共線性のあるグループが多重共線性チャートに表示されない問題を修正しました。
  • アナリティクス: 単語のカウント: パブリッシュされた単語のカウントのアナリティクスで、共起ネットワークチャートが表示されない問題を修正しました。
  • ノート: Rスクリプト: ggplot2を使ったチャートのズームレベルが、ブラウザ上でのプレビューとデスクトップ上でのプレビューで異なる問題を修正しました。
  • ダッシュボード: ダッシュボードの実行時に「Dashboardの生成中にパラメーターの更新に失敗しました」というエラーが発生する問題を修正しました。
  • ダッシュボード: 多数のチャートを含むダッシュボードで、実行ボタンをクリックしたりパラメーターを変更したときに非常に時間がかかる問題を修正しました。
  • パラメーター: パラメーターの設定ダイアログで、データフレームから値を取得するパラメーターのチェックボックスのラベル「キャッシュされた値」を「値を動的に取得」に変更し、デフォルトをオフに設定することで、より分かりやすくしました。
  • プロジェクト: 履歴: 履歴から復元する際に「認識できない入力で復元に失敗しました」というエラーが発生する問題を修正しました。