Exploratory デスクトップ v13.4をリリースしました!

2025/7/8にExploratory デスクトップ v13.4をリリースしました!:fire:

今回のリリースでは、Windows環境にて、'pacman’というRのパッケージ関連のエラーが発生しプロジェクトが開けない、という問題が解決されています。

また、日付パラメーターのデフォルト値として、「直近Nヶ月/週/日」、「過去Nヶ月/週/日」、「今月の開始日と終了日」などが追加されています。

ぜひバージョンをアップグレードの上、ご使用ください!

  • ダウンロード - リンク
  • リリースノート - リンク
  • Exploratory v13 - データ分析の壁を打ち破る2つの革新的な新機能 - リンク

追加された新機能や修正された問題については、以下をご覧ください。

機能強化

  • パラメーター: 日付パラメーターのデフォルト値として、直近Nヶ月/週/日と過去Nヶ月/週/日のオプションをサポートしました。
  • パラメーター: 日付パラメーターのデフォルト値として、今月の開始日と終了日を追加しました。

修正された問題

  • チャート: マップ: イギリスの国別地図で一部の地域が表示されない問題を修正しました。
  • チャート: マップ: バチカン市国やアンティグア・バーブーダなど、いくつかの国が世界地図で欠落していた問題を修正しました。
  • チャート: マップ: 世界地図(太平洋中心)において経度の範囲が広すぎた問題を修正しました。
  • プロジェクト: プロジェクトが “Error in loadNamespace(x) : there is no package” というエラーで開かない問題を修正しました。
「いいね!」 1