日付が3ヶ月以内かどうかを判別するフラグを作る方法

Exploratoryで、日付列のデータが「現在の日付から過去3ヶ月以内」であるか、または「その列の最後のデータポイントから過去3ヶ月以内」であるかを識別するフラグの列を作成する手順を以下に示します。

日付が3ヶ月以内かどうかを判別するフラグを作成するには、まずフラグをつけたい日付列のヘッダーをクリックし、「値を置き換える(条件を指定)」を選択します。

image

「条件を元に計算」ダイアログが開いたら、条件のプラスボタンをクリックします。

image

条件のダイアログが表示されたら、以下のように指定します。これは今日を起点として直近3ヶ月で判定する場合となります。

  • 列: 日付列
  • 演算子: 相対日付フィルタ
  • 日付タイプ: 月
  • 値のタイプ: ~ヶ月前から今日まで
  • 値: 3

image

もし、データ上の最後の3ヶ月と指定したい場合は、値のタイプに「データの最後の~ヶ月」を選択します。

image

次に、新しい列に割り当てる値を設定します。

先ほど作成した条件にマッチしていた場合は直近3ヶ月以内であることから新しい値には「TRUE」を、そうでない場合(デフォルト)は「FALSE」を指定するようにします。

image

最後に、新しい列の名前を「3ヶ月以内」と入力して実行します。

image

これによって直近3ヶ月以内か判定するフラグの列を作成できます。

image