Exploratory デスクトップ v13.5をリリースしました!

2025/07/29にExploratory デスクトップ v13.5をリリースしました!:fire:

基本は問題の修正がメインとなりますが、いくつか重要な機能強化も入っております。

ぜひバージョンをアップグレードの上、ご使用ください!

なお追加された新機能や修正された問題については、以下をご覧ください。

機能強化

  • データソース: データソースから再インポートする際に、選択したデータソースのみ再インポートできるようになりました。
  • データソース: xlsmファイルのドラッグ&ドロップによるインポートをサポートしました。
  • データラングリング: フィルター: Nヶ月前の最初の日と最後の日でフィルターできるようになりました。
  • チャート: カスタム計算でパラメーターを使用できるようになりました。
  • チャート: 集計テーブルとピボットテーブルからデータをエクスポートする際に、合計値を含めるようになりました。
  • ノート: ノートエディターに保存ボタンを追加しました。
  • ノート/ダッシュボード: チャートデータをCSVにエクスポートする際に利用される改行コードを「システム設定」のダイアログから設定でいるようになりました。
  • パブリッシュ: パブリッシュボタンにマウスを重ねると、最後のパブリッシュ日が表示されるようになりました。
  • 一般: 2FA/MFA認証をサポートしました。

修正された問題

  • データソース: S3: データをインポートする際に「Error in z[[“Owner”]][[“ID”]] : subscript out of bounds」エラーが発生する問題を修正しました。
  • データソース: MongoDB: スケジュールされたデータが更新された後、列のデータ型がデスクトップと異なる問題を修正しました。
  • データラングリング: サマリ・ビュー/テーブル・ビュー: 行フィルターで日付で"どれかに等しい(複数の値)"を選択した際に、入力したテキストをクリアできない問題を修正しました。
  • チャート: パラメーターから特定の日付に切り替えた後、日付範囲パラメーターが機能しない問題を修正しました。
  • アナリティクス: 線形回帰: 列のデータ型を日付から数値に変更した際にextract_from_date関数エラーで失敗する問題を修正しました。
  • アナリティクス: 単語のカウント: AIサマリーの例が重複しているか、または存在しない問題を修正しました。
  • アナリティクス: 単語のカウント: ダウンロードしたチャート画像が間違ったチャートを表示する問題を修正しました。
  • ノート: 特定の条件下で色付きテキストが自動的にハイパーリンクとして認識される問題を修正しました。
  • ダッシュボード: チャートデータをCSVにエクスポートする際にError in gsub("__EXP__NA__", "\"\"", csv_content) : input string 1 is invalid エラーが表示される問題を修正しました。
  • ダッシュボード: パラメーター: 「選択した値を保存」がチェックされていない場合、パブリッシュ先のブラウザでサーバーエラーが発生する問題を修正しました。
  • パブリッシュ: ストレージの容量超過エラーでダッシュボードのパブリッシュが失敗した際に、ストレージ容量の制限が正常に戻っても元のURLが保持されない問題を修正しました。