2025/8/15にExploratory サーバー v13.2をリリースしました!
こちらは、Exploratory ホステッド・サーバーやオンプレミス・サーバーをご利用されているお客様向けのExploratory サーバーのリリースとなります。
今回のバージョンでは、「ダッシュボードでのチャートの描画パフォーマンスの改善」やサーバー上での「個別のコンテンツの言語設定の変更」などの機能強化が含まれております。
- リリースノート - リンク
追加された新機能や修正された問題については、以下をご覧ください。
機能強化
- コンテンツ: ピボットテーブル/集計テーブルのデータを、合計や小計とともにエクスポートできるようになりました。
- コンテンツ: コンテンツの言語を設定ダイアログから設定できるようになりました。
- インタラクティブ: ダッシュボードでのチャートの描画パフォーマンスを改善しました。チャートのクエリが、描画をブロックしなくなりました。
- インタラクティブ: コンテンツごとの最大同時アクセス数を設定ファイルで指定できるようになりました。
- パラメーター:「他のパラメーター値の更新」チェックボックスのデフォルト値を、デスクトップでパブリッシュした時点の設定に反映できるようになりました。
- パラメーター: 日付:「今月の初日/最終日」や「N期間後/前」をデフォルト値としてサポートしました。
- 管理: 管理UIからユーザー一覧をCSVファイルにエクスポートできるようになりました。
修正された問題
- AI: サーバーでAI機能が有効になっている場合でも、デスクトップでAI機能が有効にならない問題を修正しました。
- コンテンツ: ブラウザからコンテンツのタイトルを編集すると、コンテンツ言語の自動検出が正しく動作しない問題を修正しました。
- インタラクティブ: インタラクティブ・モードのデフォルトタイムアウトを30分に延長し、タイムアウトが起こりにくくなるようにしました。タイムアウトの設定は、管理UIから設定可能です。
- インタラクティブ: インタラクティブ・チャートでフィルタのダイアログが閉じない問題を修正しました。
- インタラクティブ: ステップキャッシュを設定してもインタラクティブ・モードの初期化が改善されない問題を修正しました。
- インタラクティブ: インタラクティブ・モードの初期化が “Error in c(, ) : argument 1 is empty” エラーで失敗する問題を修正しました。
- インタラクティブ: インタラクティブ・モードの開始パフォーマンスを改善しました。
- パラメーター: 親パラメーターでキャッシュを有効にしている場合、子パラメーターの値が更新されない問題を修正しました。
- パラメーター: ダッシュボードでブラウザのサイズを変更すると、パラメーターによるチャートの変更がリセットされる問題を修正しました。
- スケジュール: メールアドレスを変更しても、スケジュールが古いメールアドレスに通知を送信してしまう問題を修正しました。