現在、分析対象のシステムから全期間のCSVファイルをエクスポートし、このデータで継続的に分析しています。
データを取り続けると1つのCSVのサイズが大きくなるため、システムからCSVを期間ごとにエクスポートしてマージしたものを元データにしようと考えています。
現在運用しているデータフレームは1つのCSVをインポートするようになっているのですが、このようにして一度作ってしまったデータフレームではデータ取り込み方法をCSVをインポート&マージに切り替えることはできないのでしょうか?
データ取り込み方法をCSVのインポート&マージにして新規にデータフレームを作成するしかないのでしょうか?
「データソースの変更」メニューから「ファイルデータ」を選択します。

その後で、CSVのインポート&マージを選択し、既存のデータフレームを上書きするのはいかがでしょうか?

           
           
           「いいね!」 1
         
         ご回答ありがとうございます!助かりました!
